縮毛矯正と比べて、酸熱トリートメントは髪への負担が少ないというメリットがあり、そして髪内部の構造を補強してうねりを整えるとうたわれています。
あくまでも個人的な意見ですが、はっきり言っちゃいます。
酸熱トリートメントはお金の無駄使いだった!
二度とやらん!!
今回の記事では、過去実際に酸熱トリートメントを経験した私が、
・酸熱トリートメントの効果
・酸熱トリートメントのデメリット
・酸熱トリートメントの持続期間
・私の個人的な意見と感想
について書いていきます!
酸熱トリートメントの効果
まず効果についてですが、施術直後の髪の毛はツヤツヤに輝き、さらさらストレートヘアーになって大満足な仕上がりでした!
日頃から悩んでた、髪の毛のうねりや広がりが抑えられて嬉しかったです!
でも、感じられた効果はこの時だけ。つかの間の幸せでした。
酸熱トリートメントは、薬剤を塗って洗い流したあと、仕上げにストレートアイロンを使って髪に熱を与えながら真っ直ぐに整えるのですが、施術後にストレートヘアーになったのは、単純に、ストレートアイロンをしたからだと思うんです。
酸性トリートメントのデメリット!
美容師さんが事前に説明した3つの注意点。
酸性トリートメントをしてもらう前に、一応、美容師さんから事前に説明はありました。
・酸熱トリートメントは髪の毛に加わる負担は少ないけど、そのぶん、縮毛矯正ほど髪の毛を真っ直ぐにする力は無い。
・髪の毛のうねりや広がりを抑える効果はあるので、自然なストレートヘアーを期待することはできる。
・酸熱トリートメントをやったあとは、髪の毛が濡れると化学反応を起こして独特なニオイが出るから気になるかも。ニオイはしっかり乾かせばおさまる。
↑この3つの注意点の説明をされました。
私は不自然なストレートヘアーは嫌いだし、パーマしたあとの独特なツンとしたニオイなら平気なので、全然問題ないと思って予定通り酸熱トリートメントをしてもらいました。
髪の毛を濡らした直後、強烈なニオイが発生し気絶しそうになる。
できるだけ長持ちさせる為に、酸熱トリートメントをした当日はシャンプーNGだと美容師さんに言われたので、翌日から頭を洗いました。
シャンプーをつける前に、いつものようにシャワーで頭を濡らしたところ、美容師さんが言ってた独特なニオイが発生。
率直な感想は、
「くっさ!!何これマジくさいんですけど!!」
でした。
美容師さんが言ってた独特なニオイというのは、パーマしたあとの独特なツンとしたニオイではなかった。
おでんの大根のニオイと、硫黄のニオイを混ぜたような強烈な臭さ!!
シャワーヘッドから出るお湯のせいでクサさが増し、お風呂場いっぱいに強烈なニオイが充満して気絶しそうでした。
シャンプーが終わったあとも頭が臭すぎて、この時点で「酸熱トリートメントなんてしなければよかった」と後悔しました。
一応、美容師さんが言ってた通り、ドライヤーで髪の毛をしっかり乾かしたらニオイはおさまりました。
施術直後に感じられたツヤツヤ感、さらさらストレート感がいっきに半減。
髪を完全に乾かした後に鏡を見て気づいたんですが、施術直後に比べて髪の毛があんまりツヤツヤしてないし、髪全体が若干広がってるように見えました。
高いお金払ったし、風呂場で強烈なくっさいニオイに苦しんだのに、1回のシャンプーでもうこんなに効果が落ちるのかとショックでしたね。
雨の日に出歩くのが怖くなった。
酸熱トリートメントをした翌々日。
その日は仕事だったので、朝いつものように会社に向かって歩いていたら、突然雨が降ってきました。
傘を持ってなかったので、雨にうたれながら歩くしかなかった。
すると、髪の毛が雨で濡れたことで、頭からあの強烈なニオイが発生!!
「くっさ!おえっ!!今から仕事なのに!!」
と思い、パニック状態に。
頭が臭すぎて会社に行きたくない。
みんなに臭いって思われちゃう。
でもさすがに上司に「頭が臭すぎるので今日は休みます。」とは言えないので、そのまま出勤。
会社に着いたらダッシュでトイレに行き、トイレットペーパーで髪を拭いて乾かしました。
少しニオイはおさまったけど、ドライヤーを使って乾かしてないので、若干ニオイが残ってしまった。
1日中、頭のニオイが気になって仕事に集中できませんでした。
この日から、雨の日に外を出歩くのが怖くなりました。
汗をかいたときにも、頭から強烈なニオイが発生。
外出先で頭が濡れてしまう要因は雨だけではありませんでした。
頭皮と首周りの汗にも反応して、おでんの大根と硫黄が混ざったような強烈なニオイが発生してました。
雨に関しては対策として毎日折り畳み傘を持ち歩くようにしてたんですが、体から汗が出てこないようにするのは絶対に無理。
もう鬱寸前でした。
ニオイを気にして念入りにシャンプーしたら、施術前の状態に戻った。
もうとにかくこの強烈なニオイに苦しみたくなくて、念入りにシャンプーするようにしました。
洗い流しも念入りに。
すると、日に日に大根&硫黄のくっさいニオイが減ってきた。
けどそれと同時に、酸熱トリートメント施術直後にあった髪の毛のツヤツヤ感は無くなり、髪全体が広がり、うねりも出てきて、完全に施術前の状態に戻っていきました。
酸熱トリートメントの持続期間。
酸熱トリートメントをしたときに、美容師さんが、持続期間は約1ヶ月程度と言ってたんですが、私の場合は1週間程度しか持ちませんでした!
もしかしたら、ニオイを消そうとして念入りにシャンプーしたのが原因かもしれませんが。
いやでも、酸熱トリートメントをした翌日のシャンプー後の時点で、既に効果が半減していると感じたから、元々長持ちしづらかったかもしれない。
美容師さんの話によると、酸熱トリートメントを1ヶ月に1回のペースで繰り返し行うことで、だんだん持ちが良くなるとのことでしたが、頭が濡れるたびあの強烈なニオイに苦しみ続けるのは嫌です。
私の個人的な意見と感想。
とにかくあの、頭が濡れたときに発生する強烈なくっさいニオイはマジで二度と嗅ぎたくないです!
1万円以上かかったのに、効果は1週間程度しか持たなかったから、お金の無駄使いでした。
まあでも、本人の髪質や美容師さんの腕次第で、得られる効果や持続期間は変わってくるかもしれないので、私が言ってる感想はあくまでも参考程度にして下さいね!
以上です!