私自身が妊活をしていたころに、フライングで妊娠検査薬を使った結果、陽性反応が出たときの状況をご説明したいと思います。
- 妊娠検査薬を使ったタイミング
- 使った妊娠検査薬
- 妊娠初期症状について
このようなことについて書いていきます。
フライング検査で陽性反応が確認できたタイミング
フライング検査で陽性反応を確認することができたのは、生理予定日の前日(高温期13日目)でした!
トモ
フライングでも、陽性の判定ラインが、終了線と同じ濃さでしっかり現れました。
使った妊娠検査薬

ドゥーテストの妊娠検査薬を使いました!
ドゥーテストは長めのスティックで持ちやすいし、幅が広いので扱いやすいです。
妊活中だったころ、セール期間中によくまとめ買いしていました。
ドゥーテスト
¥633
(2022/05/23 14:32:58時点 Amazon調べ-詳細)
(2022/05/23 14:32:58時点 Amazon調べ-詳細)
妊娠初期症状はあったか?
いつも生理前になると、ちょっと体調が悪くなったり、胸がはったり、イライラしやすくなっていたりしていましたが、実際に妊娠したときは、妊娠初期症状は全くありませんでした!
基礎体温について
高温期になってからの基礎体温は、36.70℃以上をキープしてました。
私の低温期の体温は36.10℃ぐらいです。
余談
偽陽性ではないことを確認したくて、高温期14日目に、念のためドゥーテスト以外の妊娠検査薬を購入して使ってみました。
1分も経たないうちに陽性の判定ラインが出ましたが、薄い線でした。
ドゥーテストは、判定ラインが濃く出やすいのかもしれません。
終わりに
ドゥーテストを、説明書通りの生理予定日から1週間後にも使ってみたところ、陽性の判定ラインがすごく濃く現れて、終了ラインがかなり薄かったです。
HCG値が高いと、陽性判定ラインが濃く出やすいのかもしれませんね。
以上、妊娠検査薬をフライングで使って、陽性判定が出たときの話でした!